【急募】IQ70〜80のギリ健常者ワイが卒業できる大学・短期大学

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2023/01/13(金) 18:57:21.70ID:cQpD/BDF0
緊急で教えて欲しい
とにかく学位が欲しい

0002風吹けば名無し2023/01/13(金) 18:57:51.94ID:cQpD/BDF0
盲人が卒業できてワイが卒業できないのは不公平だしおかしい

0003風吹けば名無し2023/01/13(金) 18:57:55.07ID:G+sEFdrU0
奈良大学

0004風吹けば名無し2023/01/13(金) 18:57:55.31ID:X9DuV5Yr0
fランならどこでもいけるやろ

0005風吹けば名無し2023/01/13(金) 18:57:56.93ID:5VYNjx/D0
通信でええやろ

0006風吹けば名無し2023/01/13(金) 18:58:02.17ID:lbqbRKpxd
東京工業大学

0007風吹けば名無し2023/01/13(金) 18:58:04.70ID:ZxAX+c/Ld
地元のFランにしとけ

0008風吹けば名無し2023/01/13(金) 18:58:52.68ID:+IESLIp00
東大くらいなら行けるやろ

0009風吹けば名無し2023/01/13(金) 18:58:55.35ID:bCNqcvc1a
底辺私立なら名前書けたら受かるぞ

0010風吹けば名無し2023/01/13(金) 18:59:03.06ID:uZHG16sH0
てす

0011風吹けば名無し2023/01/13(金) 18:59:29.63ID:fGz31CMQ0
Fランかボーダーレスの芸術系大学
適当にやればまじで卒業できるぜ
ちなソース俺

0012風吹けば名無し2023/01/13(金) 18:59:41.18ID:cQpD/BDF0
>>5
通信でもよい

0013風吹けば名無し2023/01/13(金) 18:59:54.95ID:cQpD/BDF0
>>11
えぇ

0014風吹けば名無し2023/01/13(金) 19:00:12.83ID:aGRhR+Tlr
つんぼガイジって生きてて楽しいの?

0015風吹けば名無し2023/01/13(金) 19:00:20.69ID:o6CbqkSR0
通信行くなら普通の大学入ってからにしろ
勉強頑張れば大東亜ぐらいならいけるやろ

0016風吹けば名無し2023/01/13(金) 19:00:28.08ID:7xPG0M2td
手帳持ちやがMARCH卒業できたぞ
ぼっちで誰の手も借りずに

0017風吹けば名無し2023/01/13(金) 19:01:30.62ID:fGz31CMQ0
>>13
とくに絵を描くとかじゃなくて映像とか写真とか
そのあたりがええで
クソみたいに卒業できるわ

0018風吹けば名無し2023/01/13(金) 19:01:36.41ID:5xw+iPWK0
短大なら楽勝

0019風吹けば名無し2023/01/13(金) 19:01:47.61ID:wMh2KCpj0
ワイはニッコマレベル中退したで🥳

0020風吹けば名無し2023/01/13(金) 19:01:52.27ID:+IESLIp00
学歴とIQの相関は0.4~0.6くらいなんやな
外れ値を引けばIQ70でも偏差値60くらいは行くんやね

0021風吹けば名無し2023/01/13(金) 19:02:19.51ID:+IESLIp00
東大は多分無理そうということが分かった

0022風吹けば名無し2023/01/13(金) 19:02:23.45ID:17Ee17Fs0
>>16
学部言えや

0023風吹けば名無し2023/01/13(金) 19:03:18.12ID:yidXCec50
帝京平成大学

0024風吹けば名無し2023/01/13(金) 19:04:35.79ID:uu7++hEe0
規制された?

0025風吹けば名無し2023/01/13(金) 19:04:40.70ID:FLbjVtsZM
ゾロでも入れる帝京平成大学

0026風吹けば名無し2023/01/13(金) 19:05:21.53ID:2swCOcxA0
通信こそまずいやろ全部自分でやらなあかんのやぞFランの国際教養とかカタカナ学部とかフワッとしたとこやろ

0027風吹けば名無し2023/01/13(金) 19:06:11.37ID:wrq0ReRI0
大真面目に大東亜帝国
ソースはADHDで境界知能のワイ

0028風吹けば名無し2023/01/13(金) 19:06:29.71ID:f67ZuvqqM
70前半はギリ券じゃなくてアウトやぞ

0029風吹けば名無し2023/01/13(金) 19:06:40.97ID:tmzgMoxX0
BF大

0030風吹けば名無し2023/01/13(金) 19:07:08.52ID:+IESLIp00
これ見てみてや
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/K/KeiPapa/20200418/20200418175603.jpg

軸の単位はσでIQなら1σで15ポイント、偏差値は1σで10ポイント
IQ70の場合-2σだからそこの縦軸を見ればおおよそのばらつきが分かる

0031風吹けば名無し2023/01/13(金) 19:07:44.64ID:h1LXBKkV0
大学でやる内容って小中高の知識ほぼいらんから自分の意見さえ持ってればなんとかなると思うけど

0032風吹けば名無し2023/01/13(金) 19:07:50.15ID:dS33wKR30
そんなのいくらでも候補ある
もっと条件絞れ

0033風吹けば名無し2023/01/13(金) 19:07:52.78ID:3K8TN4NN0
>>11
ボーダーレスの芸術系ってたとえばどのあたり?

0034風吹けば名無し2023/01/13(金) 19:09:39.14ID:+IESLIp00
大体偏差値40くらいがボリュームゾーンなんやね
ボーダーフリーとあまり変わらんな

0035風吹けば名無し2023/01/13(金) 19:09:57.56ID:fGz31CMQ0
>>33
調べたけど
横浜美術大学
・東京工芸大学
・文星芸術大学
・大阪芸術大学
・成安造形大学
このあたりみたいやな
A(H)Oあるしええんとちゃう

0036風吹けば名無し2023/01/13(金) 19:10:16.42ID:vIEBH6EG0
つんぼガイジ、馬鹿なこと言ってねぇで働けwwwww

https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1660709603?v=pc

0037風吹けば名無し2023/01/13(金) 19:10:31.49ID:3K8TN4NN0
新設学部の方がいいと思う
間違っても法学部はやめとけよ

0038風吹けば名無し2023/01/13(金) 19:10:36.85ID:jpIh2+Evp
数学特化型のガイジなら理学部数学科がある
特に理科大数学科

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています