鶏のモツが異常に安いのって一人暮らしへの救済だよな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2022/12/20(火) 22:41:16.79ID:/WAMql160
グラム40円やぞ
醤油味醂砂糖で煮とけば延々呑めるツマミの出来上がりやぞ

0002風吹けば名無し2022/12/20(火) 22:42:41.48ID:ubCgKj1t0
ズリレバーは好きやけどキンカンはあんまりやな

0003風吹けば名無し2022/12/20(火) 22:43:15.60ID:/WAMql160
>>2
ズリ、レバー、ハツでええよな

0004風吹けば名無し2022/12/20(火) 22:43:39.61ID:ayjIsEXV0
鳥もつってようはレバー?

0005風吹けば名無し2022/12/20(火) 22:43:47.98ID:ubCgKj1t0
>>3
あぁハツも美味いね

0006風吹けば名無し2022/12/20(火) 22:44:50.26ID:/WAMql160
>>4
うちのスーパーはレバーとハツくっ付いてるのが売られてる

0007風吹けば名無し2022/12/20(火) 22:44:56.66ID:glcycNxm0
レバー子供の時はダメだったのに大人なったら美味いんやが

0008風吹けば名無し2022/12/20(火) 22:44:57.44ID:M8dNY85Ja
キンカンて何?きんたま?

0009風吹けば名無し2022/12/20(火) 22:46:03.23ID:ayjIsEXV0
確かに安いのは見るが下処理が面倒そうでレバー類は敬遠しとった

0010風吹けば名無し2022/12/20(火) 22:46:39.98ID:/WAMql160
>>8
卵巣とかだっけかな?よく分からん

0011風吹けば名無し2022/12/20(火) 22:47:21.98ID:glcycNxm0
調理済みのやつ買ったらええ

0012風吹けば名無し2022/12/20(火) 22:47:34.75ID:ubCgKj1t0
>>8
殻と白身が生成される前の卵やね

0013風吹けば名無し2022/12/20(火) 22:47:37.33ID:/WAMql160
>>9
ボウルで水洗いして適当に煮付けると良いよ

0014風吹けば名無し2022/12/20(火) 22:48:45.86ID:xjWo1moq0
>>6
分けて売ってるとハツは128円レバーは58円とかでかなしくなる

0015風吹けば名無し2022/12/20(火) 22:49:15.17ID:ayjIsEXV0
>>13
牛乳つけるのは豚レバーだっけか
水でいいなら何かの縁だしやってみようかな栄養豊富だしね
今度ロヂャース行ってくる

0016風吹けば名無し2022/12/20(火) 22:49:22.25ID:5BMAIFh+M
砂肝以外はよう食わん

0017風吹けば名無し2022/12/20(火) 22:51:12.48ID:FeTLXpFn0
レバーは鶏が一番うまい

0018風吹けば名無し2022/12/20(火) 22:51:40.24ID:FeTLXpFn0
ハツもやな

0019風吹けば名無し2022/12/20(火) 22:52:16.15ID:+Z7e6ILb0
ビタミンAの過剰摂取でヤバイ

0020風吹けば名無し2022/12/20(火) 22:52:56.19ID:M8dNY85Ja
>>10
>>12
ありがとう
金玉と思って食わず嫌いしてたけどこれからは食べることにするわ

0021風吹けば名無し2022/12/20(火) 22:53:07.88ID:/WAMql160
>>15
煮る時はネギか生姜の千切り入れると臭みがなくなって良いで!

0022風吹けば名無し2022/12/20(火) 22:54:03.82ID:h67D9wVW0
ワイさっきボンジリ焼いて食べたわ超うまかった

0023風吹けば名無し2022/12/20(火) 22:54:09.93ID:ubCgKj1t0
>>20
もれなく卵管がくっ付いて来よるから結構グロイで
味はたまごや

0024風吹けば名無し2022/12/20(火) 22:55:06.34ID:ayjIsEXV0
>>21
ほうかほうか
こういう他人からの助言で料理作るのは楽しいねえ

0025風吹けば名無し2022/12/20(火) 22:55:38.96ID:C3zR4JAAp
あの卵のなり損ないは美味いの?気持ち悪いんだが

0026風吹けば名無し2022/12/20(火) 22:56:42.59ID:ubCgKj1t0
>>25
たまごや

0027風吹けば名無し2022/12/20(火) 22:57:37.91ID:C3zR4JAAp
焼き鳥のモツと味同じ?

0028風吹けば名無し2022/12/20(火) 22:57:55.03ID:BmFXYdoN0
貧民が酒飲むなや😅

0029風吹けば名無し2022/12/20(火) 22:58:24.71ID:C3zR4JAAp
黄色いのは味卵か周りのビラビラは?

0030風吹けば名無し2022/12/20(火) 22:58:57.11ID:T3IY9axXp
なんで金ないやつって飯は金かけないのに酒だけは辞めないの?
飲まなきゃ金かからんやん

0031風吹けば名無し2022/12/20(火) 22:59:27.87ID:C3zR4JAAp
黄色いの捨てても良い?

0032風吹けば名無し2022/12/20(火) 23:00:02.31ID:kDGhO6Jm0
レバーの下処理してる時が人生で一番楽しい

0033風吹けば名無し2022/12/20(火) 23:00:42.66ID:f8jnqHXSM
西成行ってから豚レバー好きなんやがスーパーで売ってなくて悲しい

0034風吹けば名無し2022/12/20(火) 23:01:07.91ID:ayjIsEXV0
子供の頃クッキングパパ読んでてこれが美味そうやった

https://i.imgur.com/lZcABu0.jpg

0035風吹けば名無し2022/12/20(火) 23:01:23.88ID:/WAMql160
>>19
妊娠中の嫁がいると一緒に食えないのが辛いわね

0036風吹けば名無し2022/12/20(火) 23:01:35.71ID:ubCgKj1t0
>>33
生で食って病院担ぎ込まれるドアホ共せいやで

0037風吹けば名無し2022/12/20(火) 23:02:42.02ID:xjWo1moq0
>>34
美酒鍋好きそう

0038風吹けば名無し2022/12/20(火) 23:02:45.22ID:h67D9wVW0
>>34
美味そう

0039風吹けば名無し2022/12/20(火) 23:04:09.06ID:UBLeBDTQ0
モツより皮買っちゃうわ

0040風吹けば名無し2022/12/20(火) 23:06:46.73ID:69MeERNw0
鳥レバーがギッシリ詰まったパックが肉の3分の1か4分の1くらいの値段で売られとるんやけど
あんなにいっぱい食える気がせんからいつもスルーしとる😥

0041風吹けば名無し2022/12/20(火) 23:07:57.64ID:/WAMql160
>>39
皮も美味いよな。安いし  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています