マヌケ「チェンソーマンopオマージュすげぇw」←これ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2022/12/01(木) 09:14:59.12ID:LzOHfwHY0
ただ脈絡なく再現してるだけやん
すごいのかそれは

0002風吹けば名無し2022/12/01(木) 09:15:51.31ID:E+Y9Piufd
そこはべつに

0003風吹けば名無し2022/12/01(木) 09:15:52.67ID:VLbg2cLU0
オマージュしたらすごいみたいなアホいるよな

0004風吹けば名無し2022/12/01(木) 09:15:59.85ID:K29bp0c00
他にやってるやつがいないからね
凄いよ

0005風吹けば名無し2022/12/01(木) 09:16:26.97ID:tZ46RO7L0
評判良ければそれが正義なんよね

0006風吹けば名無し2022/12/01(木) 09:17:10.00ID:LzOHfwHY0
>>4
でもニコニコ動画流行ってた時からそういう他作品の映像パロディするのあるで

0007風吹けば名無し2022/12/01(木) 09:19:03.16ID:KZUlZXxT0
色々な映画を見るからやろ

0008風吹けば名無し2022/12/01(木) 09:21:31.82ID:xwVUbqWl0
なお原作にもあんな大量のオマージュはなかった模様

0009風吹けば名無し2022/12/01(木) 09:22:41.38ID:CkI4oB2Md
当人がすごいと思ってるなら別によくない?

0010風吹けば名無し2022/12/01(木) 09:25:12.70ID:rRWPL2OmM
>>5
>>9
チェー牛イライラw

0011風吹けば名無し2022/12/01(木) 09:25:16.04ID:zls7NXJYp
こういうメタい演出の仕方って「貧しい」んよ
代理店や出版社のスノッブ連中がニチャつきながらやっとるのが丸見え、まんまと乗せられてるバカな視聴者も同罪
作品自体で勝負しようという気概がないから映画のオマージュとかで無理やり話題性作ろうとするんや

0012風吹けば名無し2022/12/01(木) 09:26:29.60ID:KZUlZXxT0
オシャレでカッコいいOPはいらん
その世界観がわかるOPが欲しいで

0013風吹けば名無し2022/12/01(木) 09:28:03.98ID:s4gjxd670
貞子vs伽倻子のパロは草

0014風吹けば名無し2022/12/01(木) 09:29:17.78ID:1nwx7Q7Xd
OPに作者が好きな映画のシーンを入れました!


それになん意味が?

0015風吹けば名無し2022/12/01(木) 09:32:52.09ID:RWVuJfEc0
バキ風のドラえもんとかの系列やん

0016風吹けば名無し2022/12/01(木) 09:37:18.08ID:OIP5PTTod
岸辺が銃突きつけてるのは世界観的になんかなあって思った

0017風吹けば名無し2022/12/01(木) 09:45:02.92ID:mzorhMVbd
主人公チーム弱すぎるのどうにかしろ

0018風吹けば名無し2022/12/01(木) 09:45:30.03ID:JegGEl53a
パロディするにしたって本編と繋がってるとかなんかあればいいんだけど
チェンソーマンのキャラ使って再現した映像だけ流されてもな反応に困るんよな

0019風吹けば名無し2022/12/01(木) 09:51:05.91ID:NNJA80f5a
>>13
バケモノにはバケモノぶつけんだよ!

三🤪 😨 🤪三

0020風吹けば名無し2022/12/01(木) 09:55:45.55ID:fv0Emz57p
かっこよければいいじゃん

0021風吹けば名無し2022/12/01(木) 09:56:32.37ID:9DzfW8UM0
マヌケというかステマ商売だから
どれだけ騙せるか

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています