いまだに1080tiでがんばっている俺

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2022/09/26(月) 11:19:23.86ID:QgohIpos0
さすがに今月は価格によってはGPU買いたかったが


そこまでバカみたいな値下がりしなかったな

ぜったい4000出てから3000の中古いったほうがいいな

0202風吹けば名無し2022/09/26(月) 12:07:15.40ID:hoKMXTCid
>>176
次のryzenかなり評判ええで

0203風吹けば名無し2022/09/26(月) 12:07:26.14ID:Gf2tNZ+bd
750ti民はもうそろそろ限界やろ
ワイ770だけど重いゲームや3Dやるとガックガクやぞ

0204風吹けば名無し2022/09/26(月) 12:07:27.86ID:BpjyBBcN0
>>177
どこの?

0205風吹けば名無し2022/09/26(月) 12:07:33.12ID:OT9wqyPua
2070superワイ低みの見物🥺
そこそこ酷使しとるからアップデートしたいけどパーツの互換性調べるのめんどいンゴ...

0206風吹けば名無し2022/09/26(月) 12:07:35.15ID:zNU//ICFa
>>198
何動かすのそんなメモリ上げて

0207風吹けば名無し2022/09/26(月) 12:07:47.94ID:hoV7PJE60
昨日ぺいぺいモールで3070買い逃したんや
泣きそう

0208風吹けば名無し2022/09/26(月) 12:07:59.24ID:QgohIpos0
グラボ作ってなかったのってPS5出たから売れねーと思って生産控えてただけでしょ


PS5大コケ確定の今はバンバン作ってるでw

0209風吹けば名無し2022/09/26(月) 12:08:16.41ID:r4tkniDGM
>>198
なんや学術用のシミュでも動かすんか?

0210風吹けば名無し2022/09/26(月) 12:08:31.72ID:QgohIpos0
>>207
今月のがしたら次は4000でたあとやろなぁw

0211風吹けば名無し2022/09/26(月) 12:08:53.81ID:sNcDpncnM
>>206
機械学習のデータ前処理
いくらあってもええわ

0212風吹けば名無し2022/09/26(月) 12:08:58.84ID:Z1u24RuI0
>>189
ほんならお前は自信満々に目視で騙されとけw
全部論破して余計な知識教えるのもアホらしい

0213風吹けば名無し2022/09/26(月) 12:09:52.95ID:QgohIpos0
>>212
見た目パスしたあとに店舗で動かしてもらってファン音まで聞くから大丈夫やでw

お前と違ってひとつの要素にこだわってないんやw

0214風吹けば名無し2022/09/26(月) 12:09:56.54ID:3a04sSXQM
starfield出るまでグラ要求するゲーム無いやろ

0215風吹けば名無し2022/09/26(月) 12:10:24.45ID:AErpUHHxa
1070ワイに喧嘩売ってんのか🥸

0216風吹けば名無し2022/09/26(月) 12:10:33.27ID:hoV7PJE60
>>99
ファ?!なんでや

0217風吹けば名無し2022/09/26(月) 12:10:41.01ID:N2GydkIxM
3000番台よりこういうスポーツカーみたいなグラボの方が高性能な上に小型なのなんでなん?
高性能だからでかいのに目を瞑ってやってるのに小型化できるならしろや
https://www.elsa-jp.co.jp/products/detail/nvidia-rtx-a6000/

0218風吹けば名無し2022/09/26(月) 12:10:48.80ID:Z1u24RuI0
>>213
そうか騙されてくれ

店舗持ち込むやつはそら異音するやつは持ち込まんで、お前ほんまアホやな

0219風吹けば名無し2022/09/26(月) 12:11:03.82ID:JBfuiBkCM
1080tiやけど
ウィッチャー3の4kで60fps出てるから満足や

0220風吹けば名無し2022/09/26(月) 12:11:14.65ID:QgS4PAd40
>>198物理エンジン極めすぎやろ

0221風吹けば名無し2022/09/26(月) 12:11:17.98ID:QgohIpos0
今年になって有名タイトル軒並みFSRに対応したから1660で普通に遊べんだよなぁ

0222風吹けば名無し2022/09/26(月) 12:11:28.45ID:+eOf+4G/d
1000番台って有り得ないくらい長生きしとるよな

0223風吹けば名無し2022/09/26(月) 12:11:28.50ID:beHaldjJ0
消費電力どうにかしてくれ
CPU85W、GPU200Wで性能世代ごとに1.5倍くらいしてくれや

0224風吹けば名無し2022/09/26(月) 12:12:04.58ID:eHyiPz4AM
ワイは1050tiで頑張ってるで

0225風吹けば名無し2022/09/26(月) 12:12:17.50ID:hoV7PJE60
DLSSってそんなええもんなん?
ちな960です

0226風吹けば名無し2022/09/26(月) 12:12:51.42ID:zyiJeL1Z0
6700k,1070のGALLERIA使ってるけど
今年の11月ぐらいで6年目に到達するわ

ホコリとかちゃんと手入れするとゲーミングpcも長持ちするわ
18万ぐらいで買ったから毎年3万ぐらいと考えると安い

0227風吹けば名無し2022/09/26(月) 12:13:32.32ID:hoV7PJE60
>>143
70tiはあかんらしいで

0228風吹けば名無し2022/09/26(月) 12:13:36.19ID:KAM5tv7Rr
>>225
フレームレートはかなり良くなる
ミドルクラスならつかえるで

0229風吹けば名無し2022/09/26(月) 12:13:45.37ID:QgohIpos0
>>218
そんなん売る人によるだろ

多角的に見て安全だろうで買うだけ

お前の言ってることを全員がやるという根拠もよくわからんからな

0230風吹けば名無し2022/09/26(月) 12:13:50.09ID:OGe5Lliha
仕事で動画編集して人は、メモリに書き出しながら同時進行で次の編集進めるのでスペック上げても上げても上げようがあるって言ってたわ
究極は連続で十数時間作業して最後の操作が終わると同時に動画の書き出しも終わってる状態やけどそんなん今じゃ無理やって

0231風吹けば名無し2022/09/26(月) 12:14:15.80ID:7S6uTJLC0
750wで3080使ってるわ
落ちないかヒヤヒヤする

0232風吹けば名無し2022/09/26(月) 12:14:39.79ID:OGe5Lliha
ワイもそろそろパソコン床に直置きじゃなくてメタルラックとか買おうと思ってるんやけどちゃんと考えないと掃除する時に出しにくくなってしまうな…

0233風吹けば名無し2022/09/26(月) 12:14:53.12ID:hoV7PJE60
>>177
なんぼなん?

0234風吹けば名無し2022/09/26(月) 12:15:13.29ID:QgohIpos0
>>231
最近のは供給に合わせてセーブするから落ちない

代わりにHWモニターでそれ用のエラー出てる

0235風吹けば名無し2022/09/26(月) 12:15:57.34ID:rE6ulw380
>>232
木の板にキャスター付けてスケボーみたいな感じにした上に載せると楽やで

0236風吹けば名無し2022/09/26(月) 12:16:02.28ID:hoV7PJE60
>>228
ほーんそうなんか
ハイスペグラボつかっとる自作PC板のおっちゃんたちには不評やったからどうなんやろって思ってた

0237風吹けば名無し2022/09/26(月) 12:16:19.95ID:HLP/93vqa
>>170
i9-6950Xから
i7-12700に乗り換えたけど
速度倍になったわw

0238風吹けば名無し2022/09/26(月) 12:16:27.77ID:NbsY5hfXd
>>209
もう知ったかしなくていい
誰も馬鹿にしてないよ 勉強してこよう

0239風吹けば名無し2022/09/26(月) 12:16:36.45ID:U/uRczya0
>>236
そもそも900番じゃdlss使えないけどな

0240風吹けば名無し2022/09/26(月) 12:17:12.43ID:tKb6lNO9r
>>233
BTOやけど、ASUSのがセールで安かったんや
ryzen 5600x と2060sで10万切ってた

0241風吹けば名無し2022/09/26(月) 12:17:21.40ID:Z1u24RuI0
>>229
せやからその「安全だろう」はアテにならんでと指摘してるんやけど
綺麗なブツほど疑うべきなんやけどな

ワイはマイニングで200万ばかしやっとるからRTXの中古は絶対買わん
お前みたいなアホがワイらのお下がりを見た目に騙されてショップで買ってくれるからありがとうや

0242風吹けば名無し2022/09/26(月) 12:17:30.04ID:OGe5Lliha
>>235
あっそれか!
サンガツ
パチスロ実機持ってる友達がそんなん使ってたわ

0243風吹けば名無し2022/09/26(月) 12:17:54.68ID:hoV7PJE60
>>239
さすがにそれはわかっとるで

0244風吹けば名無し2022/09/26(月) 12:18:06.66ID:+EeYUWvh0
25万円の3090tiの2~4倍の性能の4090が30万で買えちまうんや😳

0245風吹けば名無し2022/09/26(月) 12:18:14.75ID:jvtn/wnd0
10万超えたら手が出んわ

0246風吹けば名無し2022/09/26(月) 12:18:18.96ID:hoV7PJE60
>>240
コスパええやん…

0247風吹けば名無し2022/09/26(月) 12:18:31.91ID:bDwlQgrad
970やけどネットサクサクやしウィッチャー3プレイできるし何も問題ないぞ?

0248風吹けば名無し2022/09/26(月) 12:19:06.36ID:zyiJeL1Z0
>>247
昔と違って970ぐらいからゲーム自体は余裕でできるよな

それより前はゲーム起動しないとかあったけど

0249風吹けば名無し2022/09/26(月) 12:19:17.49ID:55aqP4yea
ワイ、マイニングバブル中に1070を4万で売り飛ばすことに成功😋

0250風吹けば名無し2022/09/26(月) 12:19:33.46ID:zpU9knU3d
3060tiなんやがどんなイメージ?

0251風吹けば名無し2022/09/26(月) 12:19:42.98ID:QgohIpos0
>>241
いやふつーに騙されないと思うぞ

ちょっとでも怪しかったら買わないだけだし

0252風吹けば名無し2022/09/26(月) 12:19:53.16ID:hoV7PJE60
>>250
勝ち組

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています