自民党圧勝しそうでヤダ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2022/07/09(土) 07:10:51.69ID:v3sr0F970
ヤダヤダ

0064風吹けば名無し2022/07/09(土) 07:40:43.55ID:X7oTmL8K0
>>30
勿論民主党も糞だけど、自民党も糞だよねって話
だから良い結果が出るまで色んな糞に任せてみるべきだけど、何故か長期に渡って結果出せてない糞を国民は指示し続けてて政治腐敗にも繋がってるから、一回トイレに流そうねって話

0065風吹けば名無し2022/07/09(土) 07:40:44.39ID:crP/LkqVM
山本太郎(当落線上ギリギリ)がどうなるかやな

0066風吹けば名無し2022/07/09(土) 07:41:20.85ID:enJ0LsRQ0
>>55
優秀な政治家がいればどんな国でも裕福になるとでも思ってんのか?
人に責任なすりつけてもおまえのクソみてえな生活は変わんねぇぞおまえが努力して稼げバカがママに金せびってんじゃねぇぞ

0067風吹けば名無し2022/07/09(土) 07:41:23.36ID:X7oTmL8K0
>>30じゃなくて>>50だった

0068風吹けば名無し2022/07/09(土) 07:42:19.72ID:enJ0LsRQ0
>>63
おまえのアホ面が吹っ飛べばよかったのになw

0069風吹けば名無し2022/07/09(土) 07:44:02.77ID:aNCPJw7na
Twitterすごいな
安倍晋三が日本で一番優れた政治家みたいな扱いやぞ

0070風吹けば名無し2022/07/09(土) 07:44:19.55ID:X7oTmL8K0
>>61
経済成長させて国民を豊かにするのが国民の代表である政府の役目
もっと酷い結果になったらまた違う政党に投票すればいいだけの話
アメリカは結果出してない無能はクビを切られるが、日本は何故かそうではないから経済成長していない

0071風吹けば名無し2022/07/09(土) 07:44:54.02ID:ln7wfE/p0
山本太郎と競り合ってるやつに入れるで

0072風吹けば名無し2022/07/09(土) 07:45:01.22ID:l6Atd+F60
>>69
亡くなった後に美談になるやつだよ
現実でもアニメとかでもよくあるやろ?

0073風吹けば名無し2022/07/09(土) 07:45:14.75ID:X7oTmL8K0
>>66
少なくとも他の先進国は豊かになってるけど
国民の努力不足云々言うなら>>51見てから反論してね

0074風吹けば名無し2022/07/09(土) 07:45:31.51ID:gGbb22iT0
アホらしいから選挙自体いかんわ

0075風吹けば名無し2022/07/09(土) 07:46:04.16ID:HSX7pIVd0
長期政権になると腐敗するやろね

0076風吹けば名無し2022/07/09(土) 07:46:12.39ID:IR/mpIwD0
何も成し遂げていないけど強大な権力とコネを持っているという印象

0077風吹けば名無し2022/07/09(土) 07:46:29.38ID:YdZGvdYtp
選挙には行けよ自民以外に入れたらいい

0078風吹けば名無し2022/07/09(土) 07:47:13.33ID:y86085Hz0
>>69
まぁそうやろ

0079風吹けば名無し2022/07/09(土) 07:47:15.92ID:YdZGvdYtp
どうせ自民が勝つとして自民以外に入れれば入れるほど自民党が国民に目を向けるぞ

0080風吹けば名無し2022/07/09(土) 07:47:33.77ID:enJ0LsRQ0
>>70
国はおまえの母ちゃんじゃねぇっつってんだよボケ
民主時代も知らねぇクソガキが語んなやマジで

0081風吹けば名無し2022/07/09(土) 07:48:36.25ID:aNCPJw7na
Twitter「ありがとう…ありがとう安倍晋三さん!!」
Twitter「暴力による民主主義の崩壊を許すな!」
Twitter「安倍晋三バンザーイ!安倍晋三バンザーイ!」


その安倍晋三が民主主義を崩壊させたから司法が機能せず、暴力による制裁を加えるしかなかったんだが?

0082風吹けば名無し2022/07/09(土) 07:48:43.69ID:r8xSDuRoa
緩い自民支持層や無党派層が同情票入れそうだもんな
今接戦と言われてる選挙区で結構やられるんちゃう

0083風吹けば名無し2022/07/09(土) 07:48:46.42ID:l6Atd+F60
>>77
老人の数の暴力があるとはいえ少しは抵抗できるからな
老人たちの心を掴めればこっちのもん

0084風吹けば名無し2022/07/09(土) 07:48:52.96ID:e5UZph6U0
NHKに入れるのが一番やろ

0085風吹けば名無し2022/07/09(土) 07:49:38.77ID:X7oTmL8K0
>>69
少なくとも国民の大多数が長期間支持したのは間違いないからね
多数派が正しいとは限らないことの証明

0086風吹けば名無し2022/07/09(土) 07:49:51.76ID:i+FsGyje0
岸田が圧勝する分には構わん
高市とかいうカキタレは政調会長交代やろな

0087風吹けば名無し2022/07/09(土) 07:50:12.70ID:1Ecrfg8M0
>>81
選挙に勝てばよかったのにw

0088風吹けば名無し2022/07/09(土) 07:50:42.40ID:YdZGvdYtp
もう岸田人事にもの言う人いないもんな

0089風吹けば名無し2022/07/09(土) 07:50:44.25ID:l6Atd+F60
>>85
総理大臣と言えば安倍
みたいなイメージある人も多いだろうしね

0090風吹けば名無し2022/07/09(土) 07:51:35.46ID:X7oTmL8K0
>>80
とりあえず頭冷やしてからレス読み直せ
誰でも最初は無知なんだから、まずはそれを認めて勉強することから始めてみよう

0091風吹けば名無し2022/07/09(土) 07:51:36.16ID:bVKZzdN8H
自民に入れないにしてもマジで入れるとこ無くなってるのが痛いわ
民主があった頃なら対抗し得る規模だったし自民が勝つにしろ一強抑える意味でも投票出来たのに今じゃホントどうにもならん

0092風吹けば名無し2022/07/09(土) 07:51:54.98ID:enJ0LsRQ0
>>73
賃金上がんねぇのはおまえの会社の問題なんだわw
そこしか行けなかったおまえが悪いんだわw

0093風吹けば名無し2022/07/09(土) 07:52:43.72ID:dhE53SyV0
なあ、人が死んでんねんぞ
その感想がそれか?

0094風吹けば名無し2022/07/09(土) 07:54:05.55ID:enJ0LsRQ0
>>90
国民は無知だよなぁ、おまえも含めてなw

0095風吹けば名無し2022/07/09(土) 07:54:36.69ID:vZ0Z7atN0
爺さん婆さんの数に勝てるわけねえんだわ

0096風吹けば名無し2022/07/09(土) 07:55:02.91ID:yzl9EZwC0
元から圧勝定期

ただし投票率が上がって比例の当選ラインも上がるので社民党は死ぬ
あと弔い合戦ではしゃーないとして泉執行部が除名されて枝野復活の芽が摘まれる

0097風吹けば名無し2022/07/09(土) 07:55:40.82ID:X7oTmL8K0
>>89
若者なんかは生まれてからずっと不景気でずっと自民党だしな
英語も喋れないからそれが世界で当たり前だと思ってて、初任給が30年変わらないことの異常性に気付かない

0098風吹けば名無し2022/07/09(土) 07:56:02.84ID:hoQyVDc60
>>19
なんか言ったの?

0099風吹けば名無し2022/07/09(土) 07:57:32.67ID:l6Atd+F60
>>93
一時期Twitterトレンドに弔い合戦がトレンド入りしてたから危機感抱いてるわけよ

0100風吹けば名無し2022/07/09(土) 07:58:27.13ID:I1Tt7S/G0
志位和夫をメッタ刺しにしても共産党が勝つわけじゃない

0101風吹けば名無し2022/07/09(土) 07:58:38.15ID:X7oTmL8K0
>>91
組織票が安定してる公明党と連立組んでるのが余計たち悪いよな
野党増えすぎて票が分散してるから八方塞がりっていう

0102風吹けば名無し2022/07/09(土) 07:59:10.72ID:X7oTmL8K0
>>92
日本全体として賃金上がってないっていう話だけど

0103風吹けば名無し2022/07/09(土) 07:59:35.20ID:cliqdJNC0
同情票が

0104風吹けば名無し2022/07/09(土) 08:00:33.52ID:TPguxzX40
自民の勝ちでいいけど圧勝はやめてくれ

0105風吹けば名無し2022/07/09(土) 08:00:50.32ID:zdAfkb8j0
自民党大勝でもこれで投票率上がるならまだマシやろ

元首相が演説中に殺されるなんて事件があった直後に投票率5割切るようなら日本もう終わり

0106風吹けば名無し2022/07/09(土) 08:01:04.32ID:X7oTmL8K0
>>95
若者が70代の次に自民党支持多いからそれはあんまり関係無い
国民の政治リテラシーが無さすぎるのが問題

0107風吹けば名無し2022/07/09(土) 08:01:07.65ID:IR/mpIwD0
国民民主党がまだまともだけど如何せん弱小すぎる

0108風吹けば名無し2022/07/09(土) 08:02:38.24ID:AIbjn4xN0
日本人らしい心があれば安倍を弔うためにも自民党に投票するよね

それが 「 絆 」 やろ?

0109風吹けば名無し2022/07/09(土) 08:03:06.68ID:fU2QcIOJ0
投票率上がってほしいですれいわ応援してます

0110風吹けば名無し2022/07/09(土) 08:03:19.85ID:nCjMHxjd0
日銀マネーも年金マネーも株式にぶっこんじゃって 止められなくなった金融緩和 
円をゴミ化して 止まらなくなった物価高 をありがとう 値上げの度に思い出します

0111風吹けば名無し2022/07/09(土) 08:05:00.91ID:enJ0LsRQ0
>>102
それが安倍のせいか?鳩ぽっぽの民主があのまま続けてりゃ俺らみんな大金持ちか?
こっちも端から政治になんか期待してないからおまえが頑張れって言ってんだよw

0112風吹けば名無し2022/07/09(土) 08:07:28.15ID:MejC5hAh0
ブサヨがピーピー喚いてて草ァ!
お前らのお仲間が引き起こしたことだろうがよ
この流れは止められねーぞ

0113風吹けば名無し2022/07/09(土) 08:07:49.64ID:dwJvI0Rw0
逆にこんな世の中にした自民党には入れられへんってならんのが不思議や

0114風吹けば名無し2022/07/09(土) 08:09:50.51ID:M3jQjOkY0
他が投票する前から無能そうだから無難な自民に預けてる
政策を聞いても政権担ったことないから目先のよく分からんトンチンカンな事ばっかりの野党たち
いっぺん民主に任せてみようの気概ができた時ダメだったからこれが加速した

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています