これから初バイトなんだけど業務説明とか受けただけで死にそう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2022/07/09(土) 02:01:22.62ID:W/7atkB20
中学不登校だし高一になった今も不登校だし、まじで社不というか人間のゴミすぎてこれから生きていける自信ないし、生きてて罪悪感しか感じねぇ。
しかも、朝が苦手な私が早朝バイトとか馬鹿なことしちゃった。親に申し訳ないし、こんな自分が嫌すぎて無理な条件のバイト選んじゃった。本当馬鹿だ。

0038風吹けば名無し2022/07/09(土) 02:12:47.48ID:1FZlizUj0
まず応募したこともちゃんと説明聞きに行ったのも偉いじゃん!
合わなかったら向かなかったな〜って思って次行けばオッケー
面接の練習になったな!とか3日間だけでも働くことができたな!とかってなんでも前向きに捉えるのが良いぞ!

0039風吹けば名無し2022/07/09(土) 02:13:43.59ID:g1StQaET0
厳しいこと言うけど、高校も行けない、早朝からなのにこんな時間になんJにいるのって100%続かないだろ

0040風吹けば名無し2022/07/09(土) 02:14:11.71ID:W/7atkB20
>>38 相手の気持ちになるといたたまれない。

0041風吹けば名無し2022/07/09(土) 02:14:48.05ID:aJPs72Eb0
バイトってそんな期待されてないから
申し訳ないとかないよ

0042風吹けば名無し2022/07/09(土) 02:15:17.68ID:W/7atkB20
>>39 自分でもわかってるで。だから今落ち込んでる😞

0043風吹けば名無し2022/07/09(土) 02:15:54.05ID:W/7atkB20
>>41 ほんまに?でもかなり人手不足でしんどそうやった。聞き間違いかもしれんけど週5とか言われたし

0044風吹けば名無し2022/07/09(土) 02:17:23.68ID:g1StQaET0
わかってて落ち込んでるんならさっさと明日の準備して寝るべきじゃないの?
自覚してるなら大丈夫じゃ済まないけど

0045風吹けば名無し2022/07/09(土) 02:17:39.48ID:DxTVT9TO0
そういやよく接客業に行ったな
データ入力とかにしなかったんか

0046風吹けば名無し2022/07/09(土) 02:18:31.50ID:1FZlizUj0
>>40
じゃあ無断でバックれないってことだけ徹底するんや
1日でやめるとしてもバックれるのと伝えるのとじゃ大きく違うし、やめる権利は誰にでもあるんだから大丈夫だよ

0047風吹けば名無し2022/07/09(土) 02:18:43.07ID:W/7atkB20
>>44 バイトは1週間後やで。

0048風吹けば名無し2022/07/09(土) 02:18:47.64ID:rQsEfUcN0
16歳とか羨ましすぎて草や
冗談抜きでどう過ごしててもええやろ

0049風吹けば名無し2022/07/09(土) 02:19:10.48ID:g1StQaET0
これから初バイトってなんなんだよ日本語下手か😡

0050風吹けば名無し2022/07/09(土) 02:19:28.72ID:W/7atkB20
>>45 アホすぎていい求人の探し方すら分からない。

0051風吹けば名無し2022/07/09(土) 02:20:10.47ID:W/7atkB20
>>48 せやけど後々後悔するの目に見えてる😭

0052風吹けば名無し2022/07/09(土) 02:20:29.51ID:W/7atkB20
>>49 ごめんよ。

0053風吹けば名無し2022/07/09(土) 02:21:14.90ID:DxTVT9TO0
ネットで
コミュ症 バイト おすすめ
とかで検索したらありそうじゃん

0054風吹けば名無し2022/07/09(土) 02:21:25.91ID:jFNZWkfXd
ワイも今週あたりに面接や
一緒に頑張ろうな

0055風吹けば名無し2022/07/09(土) 02:23:25.90ID:SGwe0KwT0
ワイ24歳バイト経験なしの無職や
イッチは偉いで

0056風吹けば名無し2022/07/09(土) 02:23:40.07ID:gcBNs5v20
>>32
若いうちはええバイト見つけるための踏み台にしたったくらい思っとけばええねん

0057風吹けば名無し2022/07/09(土) 02:23:43.23ID:nOkyyH/50
牛丼屋とかそこら辺の社会人より激務やろ
耐えられたらどこでもやれるようになれるかもしれんが諸刃の剣やな

0058風吹けば名無し2022/07/09(土) 02:23:55.32ID:W/7atkB20
>>53 今度からそうする。ありがとう

0059風吹けば名無し2022/07/09(土) 02:24:34.47ID:W/7atkB20
>>54 頑張れ*(°̀ᗝ°́)و

0060風吹けば名無し2022/07/09(土) 02:24:45.49ID:5/p0qsjn0
ワオ26歳借金300万はついこの間までバイトしとってついに就職したぞ
こんなんでもやっていけるんや何とかなる

0061風吹けば名無し2022/07/09(土) 02:25:07.76ID:W/7atkB20
>>55 ありがとう。

0062風吹けば名無し2022/07/09(土) 02:25:41.95ID:W/7atkB20
>>56 どうしても人が関わってくるとそれは難しいんよね笑頑張ってみる

0063風吹けば名無し2022/07/09(土) 02:25:55.05ID:tdLmOB2t0
大丈夫
一個一個やってみるとそんなに難しくないで
自分のペースでやればええんや

0064風吹けば名無し2022/07/09(土) 02:26:09.30ID:W/7atkB20
>>57 今日夜の7時ぐらいに店行ったけどガラガラやった。そこまで忙しそうな店ではないと思う

0065風吹けば名無し2022/07/09(土) 02:26:33.23ID:W/7atkB20
>>60 すげぇ。私も頑張るね

0066風吹けば名無し2022/07/09(土) 02:26:45.19ID:k9A7g5UK0
>>12
いきなりすき家はハードル高すぎだろ
ブラックの代名詞みたいな仕事先だぞ

0067風吹けば名無し2022/07/09(土) 02:27:03.36ID:B1LnoL/h0
>>12
よりによってトップクラスにきついとこ選んだな

0068風吹けば名無し2022/07/09(土) 02:27:39.80ID:W/7atkB20
>>63 業務内容自体は難しくなさそうだけど、体力ないから本当心配。引きこもりになってから筋肉落ちて7kg痩せたからへなへな。

0069風吹けば名無し2022/07/09(土) 02:28:22.24ID:W/7atkB20
>>66
>>67 嘘ー😭ガラガラの店舗やから大丈夫やと思ってんけどなぁ。

0070風吹けば名無し2022/07/09(土) 02:32:57.63ID:B1LnoL/h0
>>69
わいの地元くっっっっそ人いないけどすき家のバイトで1週間もった同級生見たことないで
逆に言えば店側も慣れてるゆうことや。好きなように飛んだらええ

0071風吹けば名無し2022/07/09(土) 02:32:59.74ID:/jaDU2uk0
イッチのすき家でキング牛丼注文したい

0072風吹けば名無し2022/07/09(土) 02:33:29.14ID:5/p0qsjn0
>>65
ワイはかなり長いこと飲食でバイトしとったけど飲食って体力より精神面やられるからその辺は注意しつつ怒られたりやらかしても変に思い詰めずに頑張るんやで

0073風吹けば名無し2022/07/09(土) 02:34:21.56ID:W/7atkB20
>>70 嘘やん...。すき家そんなブラックなんか。

0074風吹けば名無し2022/07/09(土) 02:34:44.63ID:W/7atkB20
>>71 朝しかいないよ。夕方希望したのに朝入れるって言ったら全部朝になってた。

0075風吹けば名無し2022/07/09(土) 02:35:06.03ID:W/7atkB20
>>72 精神面削られるとか私1番向いてないw

0076風吹けば名無し2022/07/09(土) 02:37:43.09ID:/jaDU2uk0
>>74
油断すんなよ? 朝でもキング牛丼注文してくる奴はおるで
ソースはワイ

0077風吹けば名無し2022/07/09(土) 02:38:14.29ID:B1LnoL/h0
>>74
朝なら土方とかトラックのオッチャンがメインやないか?まだ人情ある客層や

0078風吹けば名無し2022/07/09(土) 02:39:41.29ID:Udx9D14N0
何でよりによって飲食やねん

0079風吹けば名無し2022/07/09(土) 02:39:57.62ID:B1LnoL/h0
>>73
飲食はスタバですらブラックやろな
わいもピザ屋でバイトしてるけど辛いのは辛いわ。友達いるし役職もらったからいるだけって感じ

0080風吹けば名無し2022/07/09(土) 02:40:24.06ID:W/7atkB20
>>78 そうなんや。よかった

0081風吹けば名無し2022/07/09(土) 02:41:04.02ID:W/7atkB20
>>79 スーパーのバイト面接行ったけど見事に落とされたからヤケクソだよ笑

0082風吹けば名無し2022/07/09(土) 02:41:23.99ID:W/7atkB20
>>80 そうなんや。バイトって大変やな

0083風吹けば名無し2022/07/09(土) 02:42:11.74ID:5/p0qsjn0
>>75
案外向いてないって思うところの方が長続きしたりするで

0084風吹けば名無し2022/07/09(土) 02:42:25.49ID:B1LnoL/h0
>>81
工場とかコールセンターとか楽らしいで
やめて次探すにしろコンビニ飲食はやめとけ

0085風吹けば名無し2022/07/09(土) 02:47:12.94ID:W/7atkB20
>>84 そうやったら嬉しい

0086風吹けば名無し2022/07/09(土) 02:47:39.12ID:W/7atkB20
>>85 これ辞めたらしばらくは引きこもりに戻る!

0087風吹けば名無し2022/07/09(土) 02:51:47.29ID:B1LnoL/h0
>>86
アホw引きこもりは長引けば長引くほどもう動けんで、動けた今の自分を自信にして次探すんや。場先探しなんてそれこそナンj使えばええんやから

0088風吹けば名無し2022/07/09(土) 02:52:57.41ID:jFNZWkfXd
まあ一回経験して実際自分に合ってるか確かめるのは大事やね
ダメだったらすぐ次にいけるのがバイトのええところやし

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています