漫画家「原作者が漫画を利用して乞食してて吐き気するから連載辞める」→なろう作家達怒りの漫画家叩き

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2022/06/29(水) 17:10:47.85ID:4lL6FlI/0NIKU
345名無しさん名無しさん2022/06/26(日) 22:48:49.65ID:/WRJsDIf0
原作者がコミカライズ発売をダシにほしいものリストやらお布施やら募ってて原作信者がコミカライズ発売おめでとうとか頑張ったご褒美とか色々送ってるの見てると気持ち悪すぎて吐きそう
やるのは個人の自由だけど元々ほしいものリスト募集するタイプの自己顕示欲がすごいタイプ嫌いだし自分が血反吐吐きそうになりながらつまらん小説をなんとか形にした物を何にもしてない奴にダシに使われてるのも最悪
ちょうどオリジナル連載のスカウトもいくつか来てるし同時並行するつもりだったけどもう精神的にキツイから本気で辞める

0062風吹けば名無し2022/06/29(水) 17:41:10.10ID:4lL6FlI/0NIKU
966この名無しがすごい!2022/06/27(月) 20:02:01.75ID:8ifyG2yi>>968
ID:uUnd1ntZはオリジナルを一度も描いたことがない奴だな
漫画の企画を通すことがどれだけ大変か、編集部が面白いと思える話を考えることがどれだけ大変か理解できてない

なろうコミカライズはみんな、原作がその企画通してんだよ
編集部も納得するぐらい面白い話を考えてんの
作画担当がやってるのはその後の雑用な

968この名無しがすごい!2022/06/27(月) 20:05:39.97ID:uUnd1ntZ
>>966
上の人はオリジナルの話を複数貰ってるんで、それはクリアしてるんですよね
残念ですね

975この名無しがすごい!2022/06/27(月) 21:11:16.39ID:8ifyG2yi
>>968
よく見たらオリジナルのスカウト複数とか書いてあんのかw
見栄張るにもほどがあるわw

企画はどうしたんだ?
あちこちの編集部に同時に出したのか?
そんな不義理して仕事続けられると思ってる常識のなさが同人だわw

0063風吹けば名無し2022/06/29(水) 17:41:52.24ID:4lL6FlI/0NIKU
986この名無しがすごい!2022/06/27(月) 21:20:53.78ID:uHL8SCOs
とりあえずuUnd1ntZ←このキ◯ガイほっとこうぜ
あたおかのゴミトピのために無駄にスレ消費するのもバカらしいわ

しかしなんだな
初コミカライズで漫画家決まって一ヶ月ほどなんだが、全然連絡来ないな
そろそろコミック版の自キャラ見たい

0064風吹けば名無し2022/06/29(水) 17:41:54.42ID:4ezl+1gV0NIKU
この件に関しては知らんけどオタク界のカーストとしては
絵が描ける人>>>>>>>小説が書ける人
で合ってるよね?

0065風吹けば名無し2022/06/29(水) 17:43:10.13ID:izpprywB0NIKU
干し芋リスト晒しとるやつとは関わらない方がよい

0066風吹けば名無し2022/06/29(水) 17:43:44.36ID:4lL6FlI/0NIKU
漫画家の感想

403 名前:名無しさん名無しさん[sage] 投稿日:2022/06/28(火) 22:58:07.35 ID:UWwwLd1/M
コミカライズ連載始開始数ヶ月のまだ単行本出てない段階でもオリジナル連載(まずは読み切りからって感じだが)5件・コミカライズ連載4件・ウェブトゥーン3件の仕事依頼来たから複数依頼来る人がいてもおかしくないと思う
連載1つで必死だったから全部断ったけど編集者は新連載チェックかなりしっかりしてるみたいだよ
自分はSNSのフォロワー千人前後で知名度もなかったし初連載で特に実績もない状態だったからもっと有名で売れてる人ならスカウトの数かなりエグいと思う

416 名前:名無しさん名無しさん[sage] 投稿日:2022/06/29(水) 15:30:43.49 ID:LweSgW1N0NIKU
みんなちゃんと撤退するタイミング決めてて偉いな。
自分はできなかった。
何だかんだ出版社にも原作者にも愛着があって、多少なりとも数字が出てるなら……ってなってしまった。
本音を言えば今回の案件は実績作りと割り切ってキリよく畳んで早く次に行きたかったけど、ここで終わったらこのタイトルは二度と日の目浴びないだろうと思うと切りきれなかった。

コミカライズ、漫画家にとっては割に合う仕事ではないよ。
名前も売れないし印税も少なくなるし。
原作の人はなんで漫画家が描いてるのか考えて欲しい。

0067風吹けば名無し2022/06/29(水) 17:43:58.28ID:RR79cV2Q0NIKU
音楽の場合は明確に作曲者>歌手の序列なのに
漫画となると原作者と絵担当が同格なのはなんか変な感じするな

0068風吹けば名無し2022/06/29(水) 17:44:06.10ID:ibgpZrRL0NIKU
ばーか

0069風吹けば名無し2022/06/29(水) 17:44:19.64ID:PJ9P+ek9MNIKU
クリエイターがほしい物リスト晒すのは正当な使い方やろ

0070風吹けば名無し2022/06/29(水) 17:46:15.40ID:rrd/ue4r0NIKU
エロ同人に何の恨みがあるんだよなろう作家

0071風吹けば名無し2022/06/29(水) 17:46:30.27ID:I5UQDffCdNIKU
絵師ガチャで稼げるから手当たり次第書籍化しとけってのが今のなろうなのに自分が凄いって勘違いしてるの草

0072風吹けば名無し2022/06/29(水) 17:47:06.50ID:rrd/ue4r0NIKU
まさかエロ同人見下してるのか
なろう作家って
絵が描ける分、日本語すら崩壊してるなろう作家よりはずっとエロ同人作家の方がマシ

0073風吹けば名無し2022/06/29(水) 17:47:11.19ID:fFy0DczZ0NIKU
>>69
仕事して稼げや乞食w

0074風吹けば名無し2022/06/29(水) 17:47:17.40ID:J5IA0p4j0NIKU
ほしい物リスト公開する乞食さん嫌い

0075風吹けば名無し2022/06/29(水) 17:47:50.30ID:BBhHwtk+aNIKU
乞食はキモすぎる

0076風吹けば名無し2022/06/29(水) 17:48:38.15ID:rrd/ue4r0NIKU
なろう作家の使い捨てってやばいから
活動期間が良くて数年くらいの普通で数作くらい、悪ければ一作くらいの使い捨てティッシュ状態なのに
エロ同人見下してるとか何のギャグなんだよ

0077風吹けば名無し2022/06/29(水) 17:48:43.63ID:fFy0DczZ0NIKU
>>71
ぶっちゃけ絵がクソで売れたなろうって聞いたことないわ

0078風吹けば名無し2022/06/29(水) 17:49:29.45ID:rrd/ue4r0NIKU
エロ同人作家の方が絵が描けるし一般漫画で成功したやつゴロゴロいるが
なろう作家の場合は余程売れっ子じゃないと作品終わったらさようならのパターンが多すぎるからな

0079風吹けば名無し2022/06/29(水) 17:50:40.04ID:0vart2p10NIKU
てかなろうだろうが正式な商業キャリアなわけで同人とはちゃうねんそこが商業の良さなわけで
それを利用してスカウトも来てるって自覚はないとあかんよ
仕事途中で投げてよそいくのも自由やけど出版社への不義理は嫌われるからよっぽど力あるか自信ないと不安な未来よな

0080風吹けば名無し2022/06/29(水) 17:51:37.73ID:piNVON/ldNIKU
原作者の人間性が糞だからコミカライズ止めるってだけの話

0081風吹けば名無し2022/06/29(水) 17:51:48.03ID:pfSYSdQj0NIKU
腕が立つ剣士二人が戦う場面

なろう作家は「カンカンカンカンキンキンキンキン」で済むけど
漫画家は格好よく戦う場面を描かなきゃならない

0082風吹けば名無し2022/06/29(水) 17:52:18.84ID:rrd/ue4r0NIKU
なろう作家&信者さん同人作家を見下してしまう
怒りのエロ同人叩きへ

>同人パクラーの分際でクリエイター気取るとか片腹痛いわ
>同人カスとは違って一から話考えてるからな
>コミカライズ漫画は小説の二次著作物だろ人のフンドシで相撲を取っておきながら手柄だけは全部漫画家のものとか、いかにも同人臭い考えだわ
>こういう大抵、同人しかやったことない社会経験ない奴

0083風吹けば名無し2022/06/29(水) 17:52:28.93ID:WBKqqpBOaNIKU
イッチのコピペが終わっていなくなったらなんかぶちギレとるのが現れてるのほんま草生える

0084風吹けば名無し2022/06/29(水) 17:52:30.33ID:PemYHvBV0NIKU
こんだけコピペ準備してるのが気持ち悪い

0085風吹けば名無し2022/06/29(水) 17:54:34.18ID:rrd/ue4r0NIKU
エロ同人

DL販売
fanbox
商業エロ
コミカライズ
一般漫画
エロ同人ゲーム
イラレ

これだけの選択肢がある同人作家を攻撃できるメンタルすげーわ
見習いたい

0086風吹けば名無し2022/06/29(水) 17:54:40.53ID:ecLztK7w0NIKU
>>1以外見る気起きんがとっととやめたらええやんけ
急にやめて何かあったのかと思わせてから理由語る方が原作者へのダメージでかいで

0087風吹けば名無し2022/06/29(水) 17:55:28.67ID:F14AmcAf0NIKU
まぁなろうなんて書いてるやつも読んでるやつも障害者だからな

0088風吹けば名無し2022/06/29(水) 17:56:16.98ID:tTvHA7Ex0NIKU
>>85
なろう作家なんて
なろう、その他同類のほぼ同じような小説投稿サイトしか選択肢ないからな

0089風吹けば名無し2022/06/29(水) 17:56:22.42ID:kIIfejsK0NIKU
地獄の釜の底みたいな話やな

0090風吹けば名無し2022/06/29(水) 17:57:12.70ID:JX9k5tyH0NIKU
>>2は色々と符号してるな、同じやつではないと俺も思うが
何故か連載終わったら笑える

0091風吹けば名無し2022/06/29(水) 17:57:53.00ID:tTvHA7Ex0NIKU
書籍化してる近年のなろう作家ってこんなんばっかりよな
前も絵師ともめ事起こしてたアホがおったけど、ちょくちょくなろう作家サイドの人格問題がみられる

0092風吹けば名無し2022/06/29(水) 17:59:21.90ID:JX9k5tyH0NIKU
何が笑えるかって言うと>>1がエロ同人なんて一言も名乗ってないのに決めつけて
なろう作家やなろう狂信者がエロ同人叩きまくってるのがやべーわ、まさにシャドウボクシング

0093風吹けば名無し2022/06/29(水) 18:01:04.10ID:JX9k5tyH0NIKU
俺が漫画家でも腹立つかな、
あんななろう作家駄文を漫画にするの大変なのにクレクレされるの
連載投げだしは怖くてできないけど

0094風吹けば名無し2022/06/29(水) 18:02:03.35ID:JX9k5tyH0NIKU
まあ>>2ではないでしょう

0095風吹けば名無し2022/06/29(水) 18:03:31.98ID:LxjGzxhS0NIKU
原作者にリターンが入るのが許せないならコミカライズは引き受けるべきじゃないね
そのためのメディアミックスなんだから

0096風吹けば名無し2022/06/29(水) 18:04:46.47ID:ZoSu8QFy0NIKU
誰にも興味もたれてへんけどこれを毎日何回も立てたらなんか立っとるなって興味持たれるようになるやろうからがんばって

0097風吹けば名無し2022/06/29(水) 18:04:56.15ID:s9k/6GV90NIKU
なろう作家達ってなんであんなに文章すら下手なんだろうな

0098風吹けば名無し2022/06/29(水) 18:05:19.06ID:s9k/6GV90NIKU
>>96
100近くまで伸びてる時点で興味持たれてね?

0099風吹けば名無し2022/06/29(水) 18:05:53.31ID:s9k/6GV90NIKU
なんでもいいけど

大抵のなろうコミカライズって絵が上手いからって原作見に行ったらうげーってなるよな
文章がやばすぎる

0100風吹けば名無し2022/06/29(水) 18:06:44.18ID:s9k/6GV90NIKU
>>79
そうそう、投げ出しと思われると商業一般に戻ってこれなくなるよな
というかなろうコミカライズは実績作りの踏み台にされてる

0101風吹けば名無し2022/06/29(水) 18:06:50.58ID:vGrDtr/O0NIKU
コミカライズ界隈のことならようわかるわ
アホな原作なんて見切って正解

0102風吹けば名無し2022/06/29(水) 18:06:51.46ID:ZoSu8QFy0NIKU
>>98
あーなんていうかバレバレやで
そこらへんももう少しうまくやった方がええと思う

0103風吹けば名無し2022/06/29(水) 18:07:37.98ID:vGrDtr/O0NIKU
ワイコミカライズやってたけど常に原作者と打ち合わせしてたわ

0104風吹けば名無し2022/06/29(水) 18:08:19.70ID:vGrDtr/O0NIKU
話持って来られた時に原作者と頻繁に打ち合わせできへんような制作体制ならウチは描かんよって言うたらええんよ

0105風吹けば名無し2022/06/29(水) 18:09:06.52ID:4ezl+1gV0NIKU
なろう作家はもう少し作画担当の機嫌を窺った方がええで😓

0106風吹けば名無し2022/06/29(水) 18:09:17.63ID:YFSG8qAw0NIKU
>>102
伸びてるよな

0107風吹けば名無し2022/06/29(水) 18:09:33.90ID:vGrDtr/O0NIKU
機嫌伺わんでもいいから人としてまともであれってだけや

0108風吹けば名無し2022/06/29(水) 18:09:37.58ID:YFSG8qAw0NIKU
>>100
スレ立ててなろうコミカライズの実情話して

0109風吹けば名無し2022/06/29(水) 18:09:58.71ID:YFSG8qAw0NIKU
間違った>>101だった

0110風吹けば名無し2022/06/29(水) 18:10:13.32ID:4ezl+1gV0NIKU
小説かよりイラストレーターの方が偉い
イラストレーターより漫画が描ける方が偉い

0111風吹けば名無し2022/06/29(水) 18:10:43.43ID:YFSG8qAw0NIKU
なろう作家ってテンプレしか書けない、売れない奴が多いのにエロ同人見下す資格有るのか?

0112風吹けば名無し2022/06/29(水) 18:10:58.26ID:YFSG8qAw0NIKU
なろう作家だっさ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています