2010年あたりのオタク文化が好きなんやが

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2022/06/09(木) 03:13:18.52ID:pTmOhm1D0
ワイは今19歳でそれを体験できてない。それがすごく悔しい

0161風吹けば名無し2022/06/09(木) 03:49:21.10ID:9wR/9I9Z0
みふぬ

0162風吹けば名無し2022/06/09(木) 03:50:02.74ID:lhhCkSXM0
場所が変わっただけで今でもオタク文化は活気あるやろ
参加できてるかは別問題として

0163風吹けば名無し2022/06/09(木) 03:50:21.04ID:bk9FgyCI0
ニコニコの全盛期ってmixiピーク時と地味に被るよな
モンスト作れてよかったな、mixi

0164風吹けば名無し2022/06/09(木) 03:51:22.54ID:pTmOhm1D0
>>162
おもんなくなった

0165風吹けば名無し2022/06/09(木) 03:51:29.14ID:VLwg74Qh0
>>162
集まれる場所が増えてバラバラに散っていった感あるよね

0166風吹けば名無し2022/06/09(木) 03:53:42.74ID:PlO300iY0
ちょうど大学生だったから、アニメばっか見てたな

0167風吹けば名無し2022/06/09(木) 03:54:04.35ID:mzn+1lTg0
>>164
おもんなくなったのは自分なんやで
いずれアニメもゲームも何もかも楽しめなくなっていく
おっさんの話がつまらんのは自分がつまらんからや

0168風吹けば名無し2022/06/09(木) 03:54:06.76ID:Z0jc7Aab0
あの時代からオタ界隈が何も残さない一過性の盛り上がりになった感じ

0169風吹けば名無し2022/06/09(木) 03:55:41.34ID:wpQvip0xd
>>165
2010前はニコニコか当時2chのVIP位しか集まるとこ無かったからな
今はSNSで分散しすぎてアンテナ張り巡らせないと祭りに乗り遅れる

0170風吹けば名無し2022/06/09(木) 03:55:49.28ID:qvQqcm19d
>>168
ディープさがなくなったからね

0171風吹けば名無し2022/06/09(木) 03:56:26.09ID:x3AkiSeTM
自分が小さいときとかもう少し前のときの時代に憧れ持ってるだけや

その時も大してなんもないし大して良くもない
そもそも2010年とかジャニとAKBだらけで暗黒期て言われてるのに

わいが1980年前半のふぞろいの林檎たちしてた時代に行きたいと言ってるのと同じやな

0172風吹けば名無し2022/06/09(木) 03:56:28.93ID:DT2NEM2a0
>>159
ねらーの癖に現実で掲示板用語を使う事の恥ずかしさ理解してないのはヤバいと思ったわw

0173風吹けば名無し2022/06/09(木) 03:56:49.64ID:pTmOhm1D0
>>167
なるほどな、説得力というか心に来るものがあるわ

0174風吹けば名無し2022/06/09(木) 03:57:24.21ID:bk9FgyCI0
2010年だとまどマギ、フェイトゼロ(11だっけ?)
FF14根性版サービス開始か、懐かしいなあ
ブラウザゲーが流行っていたな
あの頃って個人のHP多いからVIPEERがどっからともなく小学生、中学生のクソ面白いの拾ってきてて見てた
あと学校裏サイトとか

0175風吹けば名無し2022/06/09(木) 03:57:55.66ID:XcGLpYr2a
あんとき進撃の巨人と出会って衝撃受けたわ

0176風吹けば名無し2022/06/09(木) 03:58:05.38ID:mzn+1lTg0
>>173
やからこの年になってアニメゲームは恥ずかしいとか考えずに
出来るうちに好きなものを精一杯楽しむんやで

0177風吹けば名無し2022/06/09(木) 03:59:23.53ID:x3AkiSeTM
お前らもいつか古くなるんやで
ほんで10年後に2020年頃羨ましいわ
鬼滅の刃とかで映画盛り上がってたらしいし今と比べて~て永遠と若者が同じこと繰り返して言い出すだけや

0178風吹けば名無し2022/06/09(木) 03:59:23.79ID:PlO300iY0
オタク文化が世間一般に馴染んできただけじゃないか。
それまでアニメオタクだと眉を顰めてたけど、2010年頃から結構馴染んできて、それがオープンになって。
そして消化が早くなって、何も残ってないように見える。

萌えで地域振興なんかもこの頃からだろ。
ニワカが増えて、良くも悪くも世間に受け入れられた。
それまではオタクといえば、ロリコン犯罪者ってイメージだったんだよ。

0179風吹けば名無し2022/06/09(木) 03:59:33.36ID:qLPXyyWyM
>>165
せやな
今はコミュニティがTwitterニコ動youtubeディスコTwitchツイキャス5ch他それぞれに分散し過ぎとるんよ
スマホ普及するまでそれこそ2chとニコ動あとは個人ブログくらいしか無かったし

0180風吹けば名無し2022/06/09(木) 03:59:56.43ID:pTmOhm1D0
>>176
アニメゲームは大好きやで。全休の日は一日中アニメ見てゲームしとるし

0181風吹けば名無し2022/06/09(木) 04:00:30.08ID:UqDG5lSna
2chで言うと電車男あたりが最盛期か

0182風吹けば名無し2022/06/09(木) 04:00:46.28ID:3XqjYNfaM
>>149
ニコニコ組曲に入ってないのからわかるように初音ミクだけ流行るのが少し遅かったぞ🥺

0183風吹けば名無し2022/06/09(木) 04:00:54.16ID:Z0jc7Aab0
>>178
ネットとオタクの組み合わせによる化学反応だと思うわ
オタクの情念はネットがない時代だから発酵していたのであってネットだと簡単に発散されちゃうだけっぽい

0184風吹けば名無し2022/06/09(木) 04:02:36.04ID:wpQvip0xd
>>177
せやな
自分自身も常に新しくしていかないと昔語おじさんの仲間入りやからな
昔を知ってるから今の経験に活かすを常にしていかないと甘えた人生送り出して甘えだらけになって終了や

0185風吹けば名無し2022/06/09(木) 04:02:37.37ID:bk9FgyCI0
スクールデイズのキャラの名前でMMOやってて晒されたんやが
検索したらエロゲかよ、きもって晒スレに書かれた
後はHP発見までされてガンダム種の感想を書いてあって
アニオタかよみたいなことも書かれてた
そう思うと市民権なかったのかもしれん、Twitterはなんか趣味被りしていない人と良く分からんトーク飛び交ってた思い出

0186風吹けば名無し2022/06/09(木) 04:03:20.16ID:Z0jc7Aab0
例えば「このアニメが好きだけど周りに語れる人がいない!」が高校卒業まで続き
大学で初めて方々の孤立したオタクがサークルで会するのがネットのない時代のオタクの生態
この「18まで孤独。なんなら迫害されていました」って体験の有無が今と昔のオタクの違いだわ

0187風吹けば名無し2022/06/09(木) 04:04:14.18ID:x3AkiSeTM
今の学生てクラスでリア充のやつも深夜アニメの話とかするんか?

ワイの2005年位の高校生のときは深夜アニメの話なんて陰キャしかしとらんかったけど
陽キャはするとしてもスラムダンクの話とかくらいで深夜アニメの話なんてしとらんかったわ
クラスのはしで、ひぐらしのなく頃にとか話ししてた

0188風吹けば名無し2022/06/09(木) 04:04:37.46ID:PlO300iY0
オタク文化とネットの親和性は確かに高い。
だからこそ流行り、だからこそ希薄になった

0189風吹けば名無し2022/06/09(木) 04:05:22.70ID:/NE5Zd9S0
ネットといえばガラケーサイトが周りの共通認識やったからパソコンでネット見てるとか言えんかったわ

0190風吹けば名無し2022/06/09(木) 04:05:44.64ID:wpQvip0xd
ツイッターの開発者も言ってたがSNSはホント人類には早すぎたと思うわ
便利なのは間違いなく情報集めるのには手っ取り早いが

0191風吹けば名無し2022/06/09(木) 04:06:21.66ID:XcGLpYr2a
flash動画倉庫的なやつ見まくってたけど、俺はキッズの文化かね

0192風吹けば名無し2022/06/09(木) 04:06:38.67ID:pTmOhm1D0
>>187
しとるで。というか今はほとんどが深夜アニメになってしまったし

0193風吹けば名無し2022/06/09(木) 04:07:05.66ID:pTmOhm1D0
>>189
はえー

0194風吹けば名無し2022/06/09(木) 04:07:32.85ID:Mzu7TI9Zr
>>186
すげーわかる。
高校の友人にはハルヒの長門は俺の嫁とか言えないが、大学生の当時らきすたとかグレンラガンとか酒飲みつつアニメ鑑賞会してたわ

0195風吹けば名無し2022/06/09(木) 04:08:06.05ID:Mzu7TI9Zr
imodeでカチカチしてたな

0196風吹けば名無し2022/06/09(木) 04:08:15.37ID:Z0jc7Aab0
オタク趣味について語ることのできなかった連中がネット黎明期になり
ここぞとばかりにその貯め込んだ見解や知識をやり取りしてある種の文化が生まれたわけだが
子供の内からそういうのを消費し始めた世代は妄執や感情が薄い段階でネットに溶けちゃうから
濃いものを生み出す能力がなくなってる

0197風吹けば名無し2022/06/09(木) 04:08:22.63ID:AZl20Nm90
>>190
ネットリテラシー見てるとこれは思う
って言おうとしたけど5chもそんな変わらんか

0198風吹けば名無し2022/06/09(木) 04:08:34.17ID:UqDG5lSna
vipの連中が出会い系でおっさん釣って遊んでたな

0199風吹けば名無し2022/06/09(木) 04:09:13.79ID:x3AkiSeTM
>>192
変わったもんやなあ
2005年なら間違いなく深夜アニメなんて陽キャから笑われてたのに
そもそも陽キャというのがなくなったんかもな
見た目も大人しい子ばかりになっとるから

0200風吹けば名無し2022/06/09(木) 04:09:43.56ID:qvQqcm19d
>>191
キッズや

0201風吹けば名無し2022/06/09(木) 04:09:49.37ID:zc4VSsT60
検索してはいけない言葉とかかな

0202風吹けば名無し2022/06/09(木) 04:10:14.56ID:DT2NEM2a0
ちょwwwwナカーマ多すぎで伸びすぎwwwwぽえまら自重汁wwww

0203風吹けば名無し2022/06/09(木) 04:10:35.20ID:pTmOhm1D0
>>201
ひよこミキサー、グリーンねえさん、

0204風吹けば名無し2022/06/09(木) 04:10:44.47ID:Z0jc7Aab0
テレビの受け売りしかしない馬鹿な年寄りと
ネットの受け売りしかしない馬鹿なキッズは構造が同じ
定型文を繰り返すだけのテープレーコーダーみたいな思考能力の欠落した人達

0205風吹けば名無し2022/06/09(木) 04:10:57.06ID:bk9FgyCI0
スクールオブロックだったかなラジオの初代校長の時に
長門好きのリスナーの実名高校名を発信して長門好きは明日〇〇君の〜
今だったら考えられんな。。

0206風吹けば名無し2022/06/09(木) 04:10:59.96ID:AZl20Nm90
>>199
10人いたら8人がこんな(チー牛)顔ってレスあったが、まさにその通りやな

0207風吹けば名無し2022/06/09(木) 04:11:06.31ID:Mzu7TI9Zr
ヌクモリティに溢れてる香具師多すぎワロタ

0208風吹けば名無し2022/06/09(木) 04:11:50.61ID:Mzu7TI9Zr
半角wで煽られたあの夜は忘れられない

0209風吹けば名無し2022/06/09(木) 04:12:02.82ID:ZxPGlrEH0
童貞大百科

0210風吹けば名無し2022/06/09(木) 04:12:36.47ID:p706Ubada
ケータイは馬鹿にされたよね

0211風吹けば名無し2022/06/09(木) 04:13:44.95ID:bk9FgyCI0
>>198
ラジコンか
同じ場所に集めておっさん同士奇跡の会合wwwとかわりとひでー話だと思わんでもない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています