問屋←いや、「転売厨の同類」、「ジャップお得意の中抜き野郎」だよね

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2022/04/09(土) 06:11:14.40ID:rvlbUUL30
早く死ねばいいのに

0002風吹けば名無し2022/04/09(土) 06:11:37.82ID:6f8XefBC0
せやで

0003暢樹2022/04/09(土) 06:12:25.92ID:m4ebiKLr0
派遣は?

0004風吹けば名無し2022/04/09(土) 06:13:01.31ID:ALOop3lTa
価格を釣り上げてないからセーフ

0005風吹けば名無し2022/04/09(土) 06:13:51.15ID:rvlbUUL30
>>4
野菜は農家の直売所で買ったほうが安いじゃねーか
中間搾取だよね

0006風吹けば名無し2022/04/09(土) 06:14:58.35ID:pJj4wZrO0
1億人に直接売るの大変やし...😢

0007風吹けば名無し2022/04/09(土) 06:15:36.12ID:ySr+2quS0
>>5
農家が各家庭に発送するの大変すぎるやろ

0008風吹けば名無し2022/04/09(土) 06:16:27.67ID:rvlbUUL30
最近はスーパーみたいな大規模小売店でも農家と直接契約してたりするぞ
わざわざ間に問屋を挟む必要はない

0009風吹けば名無し2022/04/09(土) 06:17:15.48ID:ALOop3lTa
>>5
あれは商品として出せないから置いてあるんやで

0010風吹けば名無し2022/04/09(土) 06:17:52.61ID:76s0wTIsd
部屋から出ないオジ、一歩も動かず世界を語る!

0011風吹けば名無し2022/04/09(土) 06:17:59.25ID:/dGIZvuX0
問屋がいないとメーカーが自分で在庫管理しないといけないから余計な金かかる

0012風吹けば名無し2022/04/09(土) 06:18:13.86ID:5b1GznbMM
>>8
問屋を通す必要がないところは直接契約する
問屋を通す必要があるところは問屋を通す
なんの問題があるの

0013風吹けば名無し2022/04/09(土) 06:19:54.07ID:ySr+2quS0
>>8
それが出来る所と出来ない所があるよね

0014風吹けば名無し2022/04/09(土) 06:21:42.39ID:XNQ3Sv/90
転売ヤーと違って売れなくて返品とかできないしな

0015風吹けば名無し2022/04/09(土) 06:23:20.16ID:WQ6CarVn0
流通エアプ

0016風吹けば名無し2022/04/09(土) 06:23:57.26ID:yczYrAKHa
問屋と転売屋の区別が付かないやつwww
…と思ったらガンプラを転売価格で売ってやがった😡

0017風吹けば名無し2022/04/09(土) 06:26:20.81ID:huYdeG3v0
こいつらって原価厨にかわる新たな勢力だよな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています