YouTuber「中卒だけど弁護士になりました!」←おっええやん!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2022/04/09(土) 03:07:33.71ID:oUM3gOrZ0
YouTuber「親から学費の支援をしてもらい数年間勉強に専念して予備試験司法試験に合格することができました!」←いやおやガチャ当たりやないかい!

0002風吹けば名無し2022/04/09(土) 03:08:15.48ID:DhplJSVQa
スレタイと本文にそんな矛盾を感じないが

0003風吹けば名無し2022/04/09(土) 03:08:27.31ID:F1kwbngo0
誰が中卒の弁護士に仕事依頼するねん

0004風吹けば名無し2022/04/09(土) 03:09:14.64ID:BK7QTpVE0
そう考えるとなんの後ろ盾もないのに幼卒選んだ、ゆたぽんってちょっと凄いな

0005風吹けば名無し2022/04/09(土) 03:09:50.88ID:Z76nNDtod
一コマ目が派出所爆発

0006風吹けば名無し2022/04/09(土) 03:10:23.34ID:7T7JzPS6M
>>3
慶應卒でネットにも明るい弁護士がいいよな

0007風吹けば名無し2022/04/09(土) 03:11:29.06ID:Fn8BoXOR0
学費すら払えない親なんておるんか?

0008風吹けば名無し2022/04/09(土) 03:12:16.25ID:1Jy/YEzw0
ジャッジアイズ

0009風吹けば名無し2022/04/09(土) 03:12:39.20ID:y49Nt7JS0
>>4
いやゆだぼんは学校行ってるが
ちな小学5年生の頃から不登校の中卒フリーター

0010風吹けば名無し2022/04/09(土) 03:13:18.91ID:oUM3gOrZ0
>>7
20代で周りが働いてる年になっても勉強させてくれる親は貴重やろ
そもそも子供中卒にしてんのに

0011風吹けば名無し2022/04/09(土) 03:13:50.14ID:drfeAoyl0
>>6
ネットに強いって自負してる弁護士なら炎上なんてすぐ収められるんやろなぁ…

0012風吹けば名無し2022/04/09(土) 03:14:49.52ID:oUM3gOrZ0
法科大学院行ってダブスクもさせてって金ありすぎやろ

0013風吹けば名無し2022/04/09(土) 03:14:51.06ID:r7UEHO+3d
司法修習生やけどほんま親ガチャ大当たりみたいな人だらけやで
親ガチャ否定民って親ガチャの結果を自分の努力の成果やと勘違いしてる恵まれた奴か世の中親ガチャ次第いう辛い現実から目を逸らしたい恵まれてない奴のいずれかやろ

0014風吹けば名無し2022/04/09(土) 03:15:58.89ID:oUM3gOrZ0
司法浪人は闇とか言われてるけど働かんでも許されるただの上級国民やん

0015風吹けば名無し2022/04/09(土) 03:16:02.61ID:E3wVBHTR0
>>3
弁護士は学歴じゃなくて経験重視やで

0016風吹けば名無し2022/04/09(土) 03:17:09.41ID:yx3bJFFja
>>6
あいつも全日制中退からの定時制卒だったよな
肩を持つ訳やないし親ガチャ大当たりなのもわかるけど定時制出身にしてはかなり成功してると思うわ

0017風吹けば名無し2022/04/09(土) 03:17:17.63ID:ASjFsJpDM
だれ?

0018風吹けば名無し2022/04/09(土) 03:19:54.49ID:QGIoefph0
>>16
弱者に寄り添ってくれそう

0019風吹けば名無し2022/04/09(土) 03:21:40.90ID:fWobdfFX0
大平光代

はい論破

0020風吹けば名無し2022/04/09(土) 03:25:32.51ID:yx3bJFFja
>>19
背中に般若を飼うまんさん弁護士かな?

0021風吹けば名無し2022/04/09(土) 03:30:14.19ID:TgXIzmc+M
アトム法律事務所の人?

0022風吹けば名無し2022/04/09(土) 03:31:12.70ID:2oMGN+/60
>>8
何故かHEROのキムタクが思い浮かんだわ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています