ハマる人はハマるアニメ教えて

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2022/04/09(土) 00:29:27.85ID:BERWvo0fM
萌え系となろう系以外で

0112風吹けば名無し2022/04/09(土) 01:04:54.72ID:mVg/hNQS0
正解するカド
やね

0113風吹けば名無し2022/04/09(土) 01:05:09.02ID:ksjNfmwQM
はれときどきぶた

0114風吹けば名無し2022/04/09(土) 01:06:49.30ID:HKAODGkm0
フタコイオルタナティブ

0115風吹けば名無し2022/04/09(土) 01:07:06.26ID:HXPxCD/d0
OHスーパーミルクチャン

0116風吹けば名無し2022/04/09(土) 01:07:27.37ID:refE705X0
マヨイガ

0117風吹けば名無し2022/04/09(土) 01:07:55.60ID:1dZgkSEN0
全部

0118風吹けば名無し2022/04/09(土) 01:08:15.09ID:88Qq1pGA0
別にマイナーじゃなくても良いんやけど劇伴がよくてかつ脚本が面白いアニメない?

0119風吹けば名無し2022/04/09(土) 01:08:35.24ID:i34wK70wa
ヨルムンガンド

0120風吹けば名無し2022/04/09(土) 01:08:36.68ID:9OAvPyNO0
シンフォギア

0121風吹けば名無し2022/04/09(土) 01:09:12.80ID:CjvtHBQf0
パンプキンシザーズ

0122風吹けば名無し2022/04/09(土) 01:09:18.50ID:mphkcLHR0
花咲くいろは

0123風吹けば名無し2022/04/09(土) 01:10:14.36ID:OOt905/70
コードギアスは有名過ぎるか

0124風吹けば名無し2022/04/09(土) 01:10:32.30ID:Mh1nWIub0
>>13
ウテナは?

0125風吹けば名無し2022/04/09(土) 01:11:02.20ID:muoe/O3t0
おねがいマイメロディ

0126風吹けば名無し2022/04/09(土) 01:11:04.29ID:8JtNNbMF0
閃光のナイトレイドはBGM葉加瀬太郎だから良いよ

0127風吹けば名無し2022/04/09(土) 01:11:05.00ID:Qh2lUNel0
バッカーノ!

0128風吹けば名無し2022/04/09(土) 01:11:33.17ID:rEAUDQCD0
86

0129風吹けば名無し2022/04/09(土) 01:12:38.19ID:AjdKnF8ua
>>124
ちょっと長いんや…

0130風吹けば名無し2022/04/09(土) 01:13:34.41ID:vKVWFRBR0
アムドライバー10話まで観ろ
つーか一話見たら八話までとばしていいぞ

0131風吹けば名無し2022/04/09(土) 01:13:44.88ID:CjvtHBQf0
血界戦線

0132風吹けば名無し2022/04/09(土) 01:13:53.00ID:8ZL0Vivj0
>>118
舞-HiMEは梶浦由記BGMや

0133風吹けば名無し2022/04/09(土) 01:14:01.88ID:/ii2+Z4o0
キルミーベイベー

0134風吹けば名無し2022/04/09(土) 01:14:27.33ID:nqYOS8rj0
ノイタミナの「C」

0135風吹けば名無し2022/04/09(土) 01:14:37.73ID:HXPxCD/d0
オッドタクシー

0136風吹けば名無し2022/04/09(土) 01:14:40.68ID:4JC2ukyJ0
王様ランキング見ようや

0137風吹けば名無し2022/04/09(土) 01:14:54.84ID:8ULYPGER0
これはマヨイガ

0138風吹けば名無し2022/04/09(土) 01:14:59.73ID:vKVWFRBR0
ボンバーマンジェッターズは最後まで見るべきや
ギャグアニメのフリしてるけどテーマは家族の死

0139風吹けば名無し2022/04/09(土) 01:15:03.91ID:i34wK70wa
蟲師

0140風吹けば名無し2022/04/09(土) 01:15:18.88ID:Mh1nWIub0
>>118
バッカーノ

0141風吹けば名無し2022/04/09(土) 01:16:48.47ID:9F+LiBuq0
>>118
フリクリ
マドラックス
とかその辺

0142風吹けば名無し2022/04/09(土) 01:17:27.08ID:88Qq1pGA0
ガンダムUCってガンダム見たことないやつがこれ単体で見てもわかる?

0143風吹けば名無し2022/04/09(土) 01:19:15.34ID:AjdKnF8ua
>>142
用語調べて意味知ってれば、ラプラスの箱の中身もまぁ分かる。重要性とかは分からんかもな

0144風吹けば名無し2022/04/09(土) 01:20:06.24ID:vKVWFRBR0
>>142
出てくるロボットの名前が分からんくなるだけや

0145風吹けば名無し2022/04/09(土) 01:20:15.56ID:EULqNyDja
有頂天家族

0146風吹けば名無し2022/04/09(土) 01:20:18.34ID:/hv9sQH80
紅やな

0147風吹けば名無し2022/04/09(土) 01:20:40.74ID:Qh2lUNel0
四畳半神話体系

0148風吹けば名無し2022/04/09(土) 01:20:43.41ID:/kYV2f6Lr
未来警察ウラシマン

0149風吹けば名無し2022/04/09(土) 01:21:02.90ID:88Qq1pGA0
>>141
勧めてくれた奴で唯一フリクリだけアマプラにあったから見てみるわ
サンガツ😊

0150風吹けば名無し2022/04/09(土) 01:21:05.04ID:oIWeVYaS0
ハルチカ

0151風吹けば名無し2022/04/09(土) 01:21:27.69ID:46WHdEph0
lain
https://youtu.be/8pXn3Mm0h1Q

早すぎた名作。
放映当時はネットもまだほとんど普及しておらず理解できる人が少なかった。
時代を先取りしたかのような内容で今でも楽しめる。

0152風吹けば名無し2022/04/09(土) 01:21:53.58ID:88Qq1pGA0
>>143,144
サンガツ

0153風吹けば名無し2022/04/09(土) 01:22:23.61ID:v6PDEeaj0
>>71
最後までまんま平家物語やぞ

0154風吹けば名無し2022/04/09(土) 01:22:53.54ID:4BQzjznB0
鹿楓堂よついろ日和
ホモでも全然見れるアニメ
何より雰囲気が良い

0155風吹けば名無し2022/04/09(土) 01:23:57.03ID:4IHOqAlj0
ブラック・ブレット

0156風吹けば名無し2022/04/09(土) 01:24:04.87ID:vKVWFRBR0
王ドロボウJINGは原作と合わせて見るべき

0157風吹けば名無し2022/04/09(土) 01:24:26.23ID:AjdKnF8ua
>>151
見たけど、Youtubeの動画解説とかありきでようやく「なんとなく」分かった感じやね
退廃的な雰囲気とopが特にいい

0158風吹けば名無し2022/04/09(土) 01:24:59.71ID:o1qcXig00
>>118
劇伴ならリズと青い鳥よ

0159風吹けば名無し2022/04/09(土) 01:25:34.68ID:v6PDEeaj0
牙KIBA
休日の朝から容赦の無い内容で視聴者を恐々とさせ一周回ってこれは爽やかなんでは?と混乱させたアニメ

0160風吹けば名無し2022/04/09(土) 01:25:38.70ID:E0iFyyA2M
ID:INVADED

0161風吹けば名無し2022/04/09(土) 01:26:04.74ID:mphkcLHR0
放課後ていぼう日誌

0162風吹けば名無し2022/04/09(土) 01:29:15.15ID:vKVWFRBR0
>>159
グレンラガンの前だっけ
メイプルストーリーになってからは見なくなったわあの時間帯

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています